事前メンテナンスは大切です…!

車 メンテナンス

夏の行楽シーズンが近付いてくると「今年はどこへドライブに行こう?」と旅行計画を立てているかた多いのではないでしょうか?

長距離ドライブでは思わぬトラブルが起こりがちなので、出発前にはしっかりと事前のメンテナンスをしておくと安心。

今回は、走行中のトラブルを未然に防ぐための「事前メンテナンス」についてご紹介します。

車 メンテナンス

【エアコン】
真夏の車内想像以上に高温、高湿になるため、エアコンがしっかり効かないと熱中症のリスク高まります。

風量や風音がいつもより弱い、生ぬるい風しか出てこないと感じたら、それは不具合のサインかも。

フィルターのホコリ詰まりや冷媒ガス不足の可能性があります。

【バッテリー】
気温があがるバッテリーの負担も増加します。

スマホ充電やドライブレコーダーなどでバッテリーは必要不可欠なので、こちらもしっかりとチェックしておきましょう。

エンジンをかけるときの違和感やヘッドライトの光が暗いと感じたら要注意です。

【ワイパー】
雨の日の必需品であるワイパーの見直し忘れずに。

ゴムのヒビ割れ、拭きムラ、チリのかみ込みなどを点検し、劣化が見られる場合早めに交換しましょう。

急なゲリラ豪雨や高速道路の水しぶきなどに対応できる万全の体制を整えておくと安心です。

基本メンテナンスは工具なしで自分で手軽に作業できる部分もありますが、専門的な点検やパーツ交換などはプロにお願いするのが1番。

わたしもよくお世話になっている整備士さんご紹介します!

青梅市にあるLMC.hiroshi」さんです!

お客さま第一の地元に密着したアットホームなサービス魅力。
車に全然詳しくないというかた小さなお悩みや細かな相談にも親身に対応してくれますよ^^

出張整備も対応しておりますので、ぜひ利用してみてください。

事前に「TKプランニングからのご紹介」とお伝えいただければ、特別なサービスや割引が受けられますので、ぜひお忘れなく!

夏の思い出づくりを存分に楽しむためにも、気になる箇所は早めにチェックして、万全の状態で整えておきましょう♪

関連記事

  1. シンク 掃除 キッチン
  2. うみせんぱい
  3. 鳥 桜
  4. 年末年始 ご挨拶
  5. 河邊雄一郎 ゴルフ
  6. 7月

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP