先日、OBさまより「お庭をもう少し活用できるように整えたい」とのご相談をいただきました。
長年大切にお住まいいただいているお家のお庭を、より快適で手入れのしやすい空間へと生まれ変わらせるリフォーム工事です。
お客さまが自分たちで人工芝を敷かれるとのことでしたので、TKプランニングでは、人工芝施工の前段階となる「基礎づくり」部分をサポートさせていただくことになりました。
人工芝をきれいに、そして長く維持するためには、下地づくりの整地作業がとても大切です。
いくら高品質な人工芝を選んでも、地面の状態が悪ければ凸凹ができたり、水はけが悪くなってカビや雑草の原因になってしまいます。
美しい仕上がりを長く保つために、最初にどこまで基礎を整えておくかも、お庭のリフォーム工事成功のカギとなるので、意識しておきましょう!
人工芝のメリットは、大きく2つあります。
■メリット1
草刈りや水やりの必要がなく、メンテナンスの手間を大幅に削減できてお手入れが簡単。
■メリット2
クッション性があるため、お子さまの遊び場やペットのドッグランにも安全で清潔感があり最適。
1年中、きれいな緑を楽しめることは、人工芝の大きな魅力といえそうですね^^
リフォームは、暮らしの快適さやおうち時間の質を高める作業でもあります。
土や泥で汚れにくいので、洗濯物を外に干しても泥跳ねの心配を削減できたり、休日に家族でピクニック気分を楽しんだり、と生活面でも大きなメリットです。
TKプランニングでは、こうした下地づくりのみのご依頼や「DIY部分は自分でやりたい」というかたへの部分施工サポートも承っています。
お庭のリフォームをお考えのかたや人工芝に興味のあるかたは、ぜひお気軽にご相談ください。