60年に一度の乙巳(きのと・み)

乙巳

先日、「60年に一度の乙巳についてお話しさせていただきましたが、乙巳は、六十干支のひとつで、非常に珍しい組み合わせとのこと。

「乙巳」について調べてみました。

を、意味し、蛇を包み込むようなイメージから、成長発展象徴すると考えられています。

乙巳の年特徴ですが、乙巳の年は、新しいものが生まれ、成長していく年といわれています。

1.変化と革新
古いものを捨て、新しいものを生み出す年です。

2.成長と発展
様々なものが大きく成長し、発展していく年です。

3.チャンスの年
新しいことを始めるチャンスがたくさん巡ってくる年です。

巳年のご利益
巳年の年には、以下のようなご利益があるといわれています。

1.健康運UP
蛇の生命力から、健康運がアップ。

2.財運UP
蛇は宝物を隠すと言われていることから、財運アップ。

3.恋愛運UP
蛇は魅力的な動物とされ、恋愛運のアップ。

4.仕事運UP
蛇は目標に向かって粘り強く努力する姿から、仕事運のアップ。

では、乙巳生まれの人の特徴は…?

乙巳

周囲との調和を大切にする努力家な人です。
情が深く、お人よしな面があり、人々に対して思いやりのある態度で接します。

しかし、同時ストレートな性格勝気な一面も持ち合わせています。
率直さとなり誤解を招くこともあるでしょう。

とのこと…。
果たしてあたっているのでしょうか?

みなさん、わたしの印象ってどんなイメージですか?

関連記事

  1. 変異株
  2. 夏
  3. 土地探し
  4. 富士山 日の出
  5. 運動

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. 青梅市I様邸 TKプランニング
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP