朝晩は冷え込む日が増えてきました。
毎年恒例ですが、10月は衣替えの季節ですね。
夏の衣類を片付け、秋冬物をだすこのタイミングは、クローゼットや収納を見直す絶好の機会でもあります。
最近ではSNSなどで「見せる収納」や「ラベリング収納」といった、だれでも簡単に取り入れやすい工夫が注目を集めています。
色やデザインを統一した収納ボックスを使うだけで、見た目もスッキリ整い、ラベルをつけることで探しものの手間も減らせます。
また、棚板の追加や可動式の収納パーツを取り入れると、成長に合わせて洋服のサイズが変わるお子さまがいるご家庭でも、ムダのない使いかたが可能になります。
ウォークインクローゼットの一部を仕切ってご夫婦それぞれのスペースにわけたり、季節ごとの収納動線を考えたりして設計を見直すこともおすすめです。
衣替えの時期は、「今の生活にあった収納になっているか」を考えるのにピッタリのタイミング。
毎日の暮らしのなかで「取り出しにくい」「片付けにくい」といった小さな不便を感じているかたは、この機会に収納の見直しをしてみてはいかがでしょうか?