冬が近付き、暖房器具を使いはじめているご家庭も増えてきているのではないでしょうか?
エアコンなどの暖房を使うことで室内の湿度が低下し、のどの不調や肌荒れ、静電気の増加など生活の中でなんとなく不快を感じる時期でもあります。
一般的には、加湿器を使って湿度を補うことが対策として知られていますが、それ以外にも、壁材を見直すことで「効率よく換気、調湿、空気環境を整える」という選択肢があるのをご存じでしょうか?
今回はそのひとつとして壁材の機能性リフォームで人気を集めている「エコカラット」についてご紹介します。
■エコカラットプラス/エコカラットセルフ(LIXIL)

暖房器具を使う機会が増えることで発生するお家での不快感。
そんな季節には、エコカラットが強力な味方になります。
エコカラットとは、LIXILが開発した高機能の壁材です。
室内の湿度が低くなると自動的に湿気を放出し、湿度が高くなると湿気を吸うため、湿度の極端な上下動を安定させて快適な空間を保つことができます。
また、空気が乾きやすい夜でも、エコカラットが壁面から湿気を放出し、潤いのある室内環境づくりをサポートしてくれるので「のどがカラカラ」「肌がガサガサ」などのお悩み解消も期待できます。
リビングや寝室などお家の空気のお悩みに応じた使い方をしてもよし、
玄関やキッチン、トイレなどにインテリアとして取り入れてもよしのSNSで話題を集めている建材^^
「セルフ」タイプはご自身で取り付けることもできるため、DIYを楽しむかたにもおすすめですよ。
暖房を使うことで室内の湿度が低下する冬場。
お家のコーディネートをしながら、冬の乾燥対策をはじめてみてはいかがでしょうか?
ご興味のあるかたは、ぜひTKプランニングまでご相談ください。

























