『住みたい街ランキング首都圏版』

横浜 みなとみらい

今年も「住みたい街ランキング首都圏版」発表されました!

1位2018年から8年連続トップを走り続ける「横浜駅」。
2位の大宮駅500ポイント以上の差をつけてのナンバーワンです。

人気の理由には、新施設がオープンしたこと大きく影響しているのかもしれません。

横浜美術館

たとえば、みなとみらい地区ではユナイテッドシネマの新館が登場し、横浜地区では横浜美術館が大規模改修を終えて2025年にオープンしました。

また、スポーツやコンサートの会場として利用可能な「横浜BUNTAI」など、文化・エンターテインメント面でも充実した施設が次々と誕生しています。

さらに、夜間の緊急対応が可能な施設や幹線道路沿いに生活必需施設が集積している点も、住民から高い評価となった理由のひとつといえるでしょう。

ちなみに、青梅市の近くで人気の都市はどこだろう?と調べてみると、「立川駅」が過去最高となる15位にランクインしていました!

立川 昭和記念公園

推し活の街として若者から支持を集める一方、新宿まで34分というアクセスの良さも魅力。

ライフステージ別にみると、とくに家族世帯からの評価が高く、都内で最大の「国営昭和記念公園」や東京都の充実した子育て支援、給食費の無償化、多彩な習い事プログラムがファミリー層にとって大きな評価を得たポイントとなっています。

実はわたしも先日、ひさしぶりに立川に行ってきました!
5年ぶりとなる電車に乗ったので、せっかくならと立川の街を散策してみましたが、新たな発展ぶりに感動でしたね~!

わたしが遊びに行っていた学生時代…10年以上経ってしまいますが…><
そのころよりもたくさんのお店が増えていて、お買い物はもちろん、食料品などの買い出しができるスーパーもそろっていて、いいところだなと思いましたよ。

ひさしぶり都会の散策を楽しんできました。

TKプランニングでは、土地探しのサポートもしています^^

立川エリアでの住環境に興味をお持ちのかたや、便利なエリアでのライフスタイルを実現したいとお考えのかたは、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

みなさまの理想の住まい探しを、全力でバックアップさせていただきます。

関連記事

  1. 家づくり
  2. クロス選び
  3. Ⅰ様邸 勝手口 リフォーム後
  4. うみせんぱい
  5. 11月
  6. 東京ゼロエミ住宅 補助金

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP