職場体験ってなに?

先月、近隣の中学校から職場体験の依頼がありまして、4名の男子中学生2日間、TKプランニングにやってきました。

「設計の仕事に興味がある」
「将来は設計の仕事に就きたい」
といった志望動機が書かれていました。

こっちは初めてのこと。
そもそも「職場体験って何?」ですから。

文科省によると「生徒が事業所などの職場で働くことを通じて、職業や仕事の実際について体験したり、働く人々と接したりする学習活動」とあります。

中学生 職場体験

抽象的でよくわからないから、とりあえず図面を書いてもらおうか、ということで図面作成2日間やってもらいました。

自分の中2のときと比べてみると…
「中2って、こんなに幼かったかな?」
という印象。

でも、みんな明るく素直で仲良く、4人ともマジメに図面を書いていましたね。

最後に、「仕事というのはね、・・・・・」なんて
少しばかり厳しいはなしをして職場体験は終了。

中学生 職場体験

ところで、中学生のなりたい職業ってなんだと思いますか?

次回ランキング形式発表いたします。

関連記事

  1. 2020年 流行語大賞
  2. 工程表 日程調整
  3. コロナ
  4. 20周年 記念
  5. 家造り
  6. ウッドショック 価格高騰

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP