インスタグラムなどのSNSが暮らしの情報収集ツールとして定着し「#おうちづくり」や「#インテリアコーディネート」の投稿が日々増えています。
その中で注目を集めているのが、曲線フォルムの美しさを活かした「アーチ型の壁(R垂れ壁)」。
今回は、そんな「アーチ型の壁(R垂れ壁)」の魅力についてご紹介します。
アーチ型の壁(R垂れ壁)は、断面がなだらかな半円弧を描くデザインで、天井から壁面に向かって滑らかに丸みを帯びて垂れ下がる曲線をもった間仕切り壁や見切り壁です。
リビングとダイニングの境にアーチ状の開口をつくったり、天井の縁をRで丸めたりすることで、部屋全体に柔らかな雰囲気をプラスできます。
また曲線部には角がないため、ホコリや汚れがたまりにくく、お掃除がラクにおこなえます。
キッチンとダイニングの間にR垂れ壁を設置すれば、油はねや調理中の飛び散りも最小限に抑えつつ、拭き掃除しやすい家事ラク生活を実現できます。
忙しい毎日でも、サステナブルでストレスフリーな暮らしを支えますね^^
これからお家造りやリフォーム工事をご検討されているかたは、ぜひ「アーチ型の壁(R垂れ壁)」をプランに取り入れて、やさしい曲線が生む新しい住まいの価値を体験してみてはいかがでしょうか?