暖かい日が増えてきましたね。
先々週末、ポカポカ陽気でとても気持ちがよかったので会社の扉を開け放したままにしていたところ、カラン、コロンとカウベルの音が聞こえてきました…!
これはあの青梅で評判のシフォンケーキ屋さんだと思い、走って外に飛び出してみると、「ちゃんちき堂」さんを発見。
ネットなどでよく目にしていた「リアカー・チキチキ5」を目の前にスタッフと大興奮しながら、どのシフォンケーキを購入しようか悩んでいると、うしろから社長が登場しました。
ものすごい勢いで走って出ていく姿を見て心配になったと追いかけてきてくれたのだそう(笑)
シフォンケーキがほしくて…と話すと、社長がスタッフのために全種類のシフォンケーキをひとつずつ大人買いしてくれました^^
全種類とのことでちゃんちき堂さんも思わずビックリで、お釣りを渡し間違えるハプニングがあったものの(笑)
念願のちゃんちき堂さんのシフォンケーキを無事にゲット~!!
思いがけない展開でしたが、社長にごちそうしていただき、感謝です。
ありがとうございます。
今回は定番のフレーバーにプラスで八重桜の花びらを散らした「桜シフォン」も販売されていました。
わたしは、ノーマルタイプの「プレーンシフォン」社長は、やしの木のお花の蜜を煮詰めた「ハニココ」をおいしい、おいしい~!と食べていました^^
地元かわなべ鶏卵農場の卵をはじめ、2025年5月にはコミュニティカフェ「Social Good Place cafeころん」もオープン。
青梅市にとても貢献されており、地元民で知らないひとはいないであろう念願のちゃんちき堂さんのシフォンケーキを食べれてとてもしあわせな週末でした。
味は期待通りフワフワで絶品。
またベルの音が聞こえた際には、ダッシュで大人買いしちゃおうと思います!(笑)
社長、おいしいシフォンケーキをごちそうさまでした^^
週末の「TKプランニング癒しのスナックタイム」お届けレポートでした~!