当時の図面の書き方は…

図面 書き方

社長がなにかに熱中している様子だったので近くに行ってみると「図面」を書いていました!

図面の書き方というと「ドラフター」という製図台を使うのは一般的ですよね。
社長が勉強をしているころドラフターはなく、T定規で製図をしてたとのこと…!

「いまはいい時代なんだぞ~」と熱心に大工さんに語っていました^^

険しい顔をしているかと思えば、少年のように楽しんで笑顔になる一面も(笑)

図面 書き方

なんだか楽しそうにお仕事をしている姿に、社員ちょっぴりと癒されたTKのある日の日常なのでした!

関連記事

  1. アイランド キッチンカウンター DIY
  2. 30周年 お祝い
  3. 補助金 申請
  4. 11月
  5. 柚子 写真
  6. リースバック とは

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP