9月にはシルバーウィークと呼ばれる連休がありますね!
2025年は22日が火曜日で平日のため、連休ではないかたも多いかもしれませんが、まとまったおやすみは、やっぱりうれしいもの^^
一方で、近年は「自宅で過ごす時間=お家時間」を充実させたいというご家庭がとても増えています。
実際、今年のゴールデンウィークも遠出よりもご自宅でゆったりとした時間を楽しんだというかたが多かったようです。
家族みんなが集まって過ごすとなると、気になってくるのは「リビングの広さや居心地のよさ」や 「お庭や外のスペースの活用方法」。
今回は、そんなお家時間をもっと楽しめる空間づくりのヒントとして、OBさまの施工事例をご紹介します。
【羽村市S様邸】
S様邸ではお引き渡し後、ご主人さまがご自身で人工芝を敷き、お庭をリニューアルされました。
ビフォーアフターのお写真はこちら!
人工芝は1年中きれいな緑を楽しむことができ、お手入れもすくなくすむのが大きなメリットです。
雨のあとの泥汚れを気にする必要もなく、小さなお子さまが裸足で走り回っても安心な点も魅力といえるでしょう。
また、砂利の部分は駐車スペースとしてもしっかり活用されており、機能性とデザイン性を両立させたお庭となっています。
BBQを楽しんだり、テントを張ってプチキャンプ気分を味わったりと、休日の楽しみかたが広がりそうですね^^
ちょっとした工夫で「ただの空きスペース」が、特別な場所に変わります。
本日からはじまった連休(シルバーウィーク)。
「せっかくのおやすみだからこそ、お家で快適に過ごしたい」「子どもたちと思い出に残る時間を過ごしたい」というかたは、ぜひ参考にしてみてくださいね。