2025年ゴールデンウイーク休まず営業いたします!

2025年 ゴールデンウィーク 休業日

みなさん、今年のゴールデンウィークのご予定はもうお決まりですか?

2025年カレンダー並びの影響で、飛び石連休が多く、例年よりすこし短めのおやすみになるといわれていますよね。

さらに、毎月のように続く値上げや物価高の影響もあって「遠出の旅行や高額なレジャーは控えようかな…」と節約志向のかた増えているようです。

とはいえ、せっかくの連休。
物価高でも、節約しながらゴールディンウィークを楽しみたいですよね!

そこで今回は、お金をかけずに楽しめる過ごしかたのアイデアジャンル別にご紹介します。

【アウトドア&自然満喫系】
2025年 ゴールデンウィーク

自然の中でリフレッシュできる時間は、心も身体も元気にしてくれます。
お金をかけずに楽しめるアクティビティもたくさんありますよ~!

■自転車で地元をプチ冒険
「いつも通らない道」をテーマに、自転車で知らない景色を探しに行ってみては?

■アプリで星座を探して星空観察
スマホの星座アプリを使えば、空を見上げるだけでちょっとした宇宙旅行気分に。

■お弁当をもって近場の公園でピクニック
レジャーシートと手作りランチで、立派なアウトドアイベントに!

■無料の登山コースや市民キャンプ場、道の駅併設の格安キャンプ施設を活用
人気のスポットは予約が必要な場合もあるので、はやめのチェックがおすすめです!

【お家時間充実系】
2025年 ゴールデンウィーク

お家にいながらでも「非日常」を演出することで、連休気分をたっぷり味わえますよ♪

■テーマを決めておうち映画祭
「ジブリの日」「名作洋画の日」など、テーマを決めて1日じっくり映画鑑賞。

■DIYやプチ模様替えでお部屋をリフレッシュ
100円ショップやお家にあるものを使って、簡単リメイクに挑戦!

■海外旅行気分で各国の料理をつくる世界のごはん旅
タイ料理やイタリアン、韓国ごはんなどレシピサイトを活用して、お家でグルメ旅を満喫。

■オンライン美術館やバーチャルツアーで世界を巡る
世界中の美術館や観光地が、ネットで無料公開していることも!
ソファで世界一周しちゃいましょう。

■ベランダやリビングにテントを張っておうちキャンプ
たくさん活動した夜はライトを飾って、ランタンの光でゆっくり癒しの時間を過ごすのも◎

【学び&スキルアップ系】
2025年 ゴールデンウィーク

せっかくの連休、ちょっとした「自分磨き」にも時間を使ってみませんか?

■図書館でまったり読書三昧
冷房もWi-Fiもある図書館は、実はとっても快適な学びスポットで勉強もはかどりそう!

■家計の見直し&節約術を学ぶ
時間があるこの機会にじっくりと家計簿をつけたり、ポイント活用法を調べたり…日常に役立つ知識を情報吸収!

■スタンプラリーやウォークラリーに参加して歴史を学ぶ
地元の観光協会などが開催している無料イベントも意外と穴場でおすすめ。

■語学や写真、料理など無料のオンライン講座を受けてスキルアップ
YouTubeやeラーニングサイトで学べることは無限大。
ちょっとした挑戦をこの機会にあててみるのもよいかも!

過ごしかた次第で、お家でも、近場でも、楽しくリフレッシュしながらおやすみを過ごせそうですね!

「節約=我慢」ではなく、「工夫して楽しむ」ことが、思い出に残る時間になるかもしれません^^

節約疲れになりすぎずに、うまく息抜きをしながらおやすみプランを計画してみてはいかがでしょうか?

ちなみにTKプランニングでは、2025年のゴールデンウイークもやすまず営業いたします。
(*通常どおり水曜日はおやすみです。)

おやすみ中にお家時間が増えて気になる部分がでてきたというかたは、いつでもご連絡くださいね~!

関連記事

  1. ウォークインクローゼット
  2. 停電
  3. 虫よけ対策
  4. 年賀はがき
  5. ホスクリーン 室内物干し

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP