最近、「リノベーション」という言葉を聞く機会が多くなってきたと思いませんか?
今回ご紹介するのは、90代のお母さまとお姉さまでご一緒に生活をはじめる終の住処として実家の建て替えをされたお客さまです。

ブルーを基調としたナチュラルな雰囲気が魅力の実家の建て替え事例をご紹介します。
実家を建て替え「終の住処」に。

一人暮らしをしていたお母さまのお家を、長女と次女ご夫妻の4人で生活をされるお家への建て替え工事です。
玄関ポーチのタイルは2色の色を使う上級者テクニック。

リフォーム前と比べると、ガラリと雰囲気が変わりましたね!
玄関ドアを開けると…90代のお母さまでも安心して出入りができるように、手すりを設置してバリアフリー設計にも配慮しております。

キッチンは、元食堂を経営していたお母さまが思う存分料理ができるようにこだわりポイントをつめこみました。


Instagramには毎日おいしそうな献立メニューが投稿されており、お気に入りのスペースでのお料理を楽しんでいます。

1階のトイレは、TKプランニングの事務所にある照明とおなじものを採用しました。

お打ち合わせ中に見つけた一目惚れの照明器具で、明るさが自慢♪

お引き渡し後も変わらず、大好きな空間のひとつになっているのだそう。

洗面脱衣室は、見せる収納でワンランク上のインテリアとしても楽しめるデザインに。


扉には長女さまの娘さまがつくられたハンドメイドグッズが飾られています。

2階にあがると…

長女と次女ご夫婦のお部屋があります。


アメカジ好き…!とのことで、アメリカンカジュアルを感じるインテリアがお部屋の空間をさらにオシャレに演出しております。


家族全員が集まると総勢20人を超えるNさまファミリー!
2階の1室を集会場という名のお部屋で、お孫さまやひ孫さまと楽しくゲームやテレビを見ながら過ごす空間として活用しています。

ここにもオシャレなハンドメイドのインテリアを発見…!

家族みんなが集まれるようにと、広さを最大限に活用したリビングルームを採用しました。

ギリギリまで広く使える間取りで、笑顔が絶えない楽しい時間を共有する理想的な空間になっていますね!

夏場は外で集まることもできますよ♪

また、観葉植物が日常に癒しを取り入れた住まいです。


お引き渡し後、お家にご招待いただきお客さまの手料理をごちそうになりました!

次女ご夫婦は、社長の娘さんと同級生ということもあり、懐かし話しで盛り上がる場面も♪

高齢者の一人暮らしが増えている中、心温まるホッとする家造りに、ご縁をいただきありがとうございます。
住み始めてからのお困りごとにも迅速に対応いたしますので、どんな小さなことでもすぐにご相談くださいね!
Nさま、これからも末永くよろしくお願いいたします^^


























