建築いろは【46】

点検商法

「点検商法」という言葉をお聞きしたことはありますか?

点検と称して訪問し、点検作業をおこない、虚偽報告、破壊、
または、不安をあおることにより商品購入、工事契約や役務提供契約をすすめ
異常に高価な工事代金の請求、商品の売り付けや商品提供など役務をおこなう悪徳商法のことです。

点検商法

屋根や外壁や床下、配管などの点検といって作業をおこない

「シロアリがいましたので消毒が必要です」
「家の土台が腐っているので補強工事が必要です」

などといって契約をすすめてきます。

何人ものOBさまから相談された中で多いのは屋根の点検商法です。

続きは次回またお話しします。

関連記事

  1. 建築 家
  2. 気密測定
  3. ローン
  4. 補助金
  5. 悪質営業
  6. 見積

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP