当時の大工さん

解体工事

大工高橋です。

木造の解体工事をやらせていただきました。

新築ではあらかじめ工場で木の切断や加工がされてくる材料を使っているので組み立てるだけですが、今回の工事解体工事。

解体をはじめる大工さんの加工でできているのがみてとれて、当時の構造見ることができました。

小屋裏を壊してみると、屋根裏の構造梁は丸太を使用されていました。

天然の丸太のそりなどをうまく利用して手作業で加工しながら組み立てられている施工を確認でき、とても勉強になりました。

関連記事

  1. 金華園 青梅市 中国料理
  2. OB様感謝祭
  3. コーイケルホンディエ 大谷翔平
  4. 西国分寺 アパートメント
  5. 家族
  6. 10月13日 ペット健康診断の日

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. S様邸 お客様の声
  2. 八王子N様 外観
PAGE TOP