5月29日/青梅市K様邸

型枠工事

「型枠(かたわく)工事」とは、立上り部のコンクリートを流し込み成形するための工事です。

昔は合板の枠材を使っていましたが、今は「鋼板製」の枠材が主流となってます。

型枠が組みあがったら、次に「アンカーセット」です。

基礎と土台を緊結するアンカーボルト設計図の位置にセットします。

型枠工事

型枠工事

アンカーボルト2種類使います。

M12(径12㎜)M16(径16㎜)の2つです。

耐力壁両側の柱には地震時に水平力がかかるので、柱には下に押しつける力と引き抜く力がかかります。

引き抜こうとする大きな力が発生すると柱が土台から離れるという状態になります。

こうした引き抜き耐力に対応した「高耐力60kN(キロ・ニュートン)」アンカーボルトを使います。

ちなみに、
1kN=約0.1t(トン)ですから、
60kNということは「6t」の耐力があるってことです。

これで、頑丈な基礎と土台や柱の構造体をがっちり繋ぎ合わせてるのですね。

おすすめ記事

  1. 定休日

プロジェクト一覧

  1. K様 地鎮祭
  2. 八王子N様 地鎮祭
PAGE TOP