新築住宅や一部の増改築において、省エネ基準への「適合義務」がスタートしました。
これまで努力目標だった断熱や一次エネルギー消費量の基準が法的に必須となる…といっても、具体的にどんなことをする必要があるのだろう?と疑問に思ってはいませんか?
「なんだかむずかしそう」「コストがあがるのでは?」と心配になるかたもいらっしゃいますが、実は法改正は暮らしを快適にし、光熱費や将来の資産価値にもつながる大きなチャンスでもあります。
TKプランニングでは、1級建築士の社長が安心してお家造りをすすめていただけるように9月6日(土)7日(日)の2日間で「適合しなければ建てられない?いますぐ役立つ2025年の省エネ住宅の建築新ルール」をテーマに無料相談会を開催します。
今回の義務化はスタートラインであり、2030年にはZEH水準が標準化される予定です。
お家造りをご検討されているかたは、いまからZEHを視野に入れた設計にしておくことが安心へとつながります。
小さな疑問や不安を解消して、最適なお家造りの答えをいっしょに探していきましょう。
ご参加お待ちしております^^